YouTube パートナーサポートプログラムに参加中クリエイターのインタビュー第ニ弾
2018年9月13日木曜日
YouTube パートナーシップチームでは、チャンネル運用をサポートするパートナー
サポートプログラムを実施しています。6ヶ月間、パートナーマネージャーによるミーティングや、限定ワークショップを開催するなど、などあらゆる角度からクリエイターをサポートしておりさせていただいており、今まで数多くのクリエイターの皆さまをサポートしてきました。
サポートプログラムを実施しています。6ヶ月間、パートナーマネージャーによるミーティングや、限定ワークショップを開催するなど、などあらゆる角度からクリエイターをサポートしておりさせていただいており、今まで数多くのクリエイターの皆さまをサポートしてきました。
前回のインタビューではキットチャンネルのお二人からパートナーサポートプログラムに参加されている感想をインタビュー形式でお伺いしました。
今回はモバイルゲームのジャンルを超えて、エンターテイメント動画にジャンルを広げているきおきおチャンネルのきおきおさんにパートナーサポートプログラムに参加されている感想を聞いてきました。
Q. どれぐらいの期間パートナーシッププログラムに参加していますか。
A. 2017 年の 1 月からサポートしていただいており、8 月現在、1 年 8 ヶ月になります。
Q. パートナーマネージャーからの 1 対 1 サポート及び様々なワークショップなどパートナーシッププログラムに参加した経験について教えてください。パートナーシッププログラムに参加してから、チャンネル運営においてどういうことが変わりましたか。
A. 1 対 1 のサポートによって、自分のチャンネルのアナリティクスの見方や、現状に対する改善策をご提案していただきました。また、無数にあるチャンネルの中で、自分のチャンネルが目立つように、チャンネルのブランディング強化のお話が強く記憶に残っています。アナリティクスの見方を正確に知ることは、自分のチャンネルに良い影響を与えます。ブランディングに関しての悩み事なども熱心に聞いていただき、手厚いサポートに大満足しております。
また、1対1のサポートにおいて、自分の悩みや不足点を補うためにYouTube Space Tokyoで行われるワークショップの紹介もしていただけます。私が参加したワークショップの中では、チャンネルブランディング戦略や、編集ソフトの使い方のワークショップが印象的です。数多くのYouTubeクリエイターは、自身で考えたブランディングの元にチャンネルを運営している方が多いと思いますが、私の場合、「私のチャンネルはこういうブランディングだ!!」とはっきり言えず、ふわっとしていました。そんなときご提案いただいたワークショップに参加して、ブランディングの大切さ、ブランディング形成の上で大切なことなどを学びました。YouTubeクリエイターの皆様はお忙しい方が多く、自身でブランディングを考える時間も取れていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。お忙しいクリエイターの方にもぜひおすすめしたいです。
1対1サポートやワークショップを通して、自身の作りたいチャンネルイメージを根本から作ることができております。
Q. もし、他のクリエイターにパートナーシッププログラムをおすすめするとしたら、どういう言葉をかけますか。
A. 迷ってる時間が無駄なので、「とりあえず入っちゃえ!」と言いますね(笑)。人にもよると思いますが、「チャンネルを成長させたい」「戦略的に YouTube チャンネルを運営したい」という方には、ぜひ加入していただきたいです。個人的には、アナリティクス分析を知るだけで、良い意味でチャンネルが別物になる!とお伝えしたいです。
Q. パートナーシッププログラムに参加して一番良かった点は何ですか。
A. チャンネル成長にも欠かせない要素となっていて、「参加していなかったら…」と考えると恐ろしいです。そんな中でもぶっちゃけ、「YouTubeの中の人と繋がっている安心感」はとんでもなく大きいです(笑)。その安心感は、YouTubeチャンネルにおいて「なんでも相談できる人がいる」安心感です。これはすごく価値が高いと思っております。例えば、YouTube クリエイターの中にも、一人ですべての仕事をこなしている方もいらっしゃるかと思います。一人でやっていると、今やっていることが、正解なのかわからなくなってしまうこともあるかと思います。そんなときに YouTube のことならなんでも相談できる、パートナーがいると、物事が良い方向に進むことが多いです!
Q. パートナーマネージャーとはあなたにとってどのよう存在ですか。どのような関係が築けましたか。
A. 私にとってパートナーマネーシャーは「お父さん」です(笑)。結構本気です(笑)。親身になって相談にのってくださり、成長をサポートしてくれます。最初は、Google の人って….エリートすぎて怖いんでしょう!!とゴリゴリの偏見を持っていましたが、本当は全くそんなことはなく、超フレンドリーに接してくれるので、相談などもしやすい環境です!!!!
きおきお
以上、現在パートナーサポートプログラムに参加中のきおきおさんからのインタービューでした。パートナーサポートプログラムについてもっと知りたい、私も参加したいという方はこちらのリンクから詳細をご確認いただけます。
YouTube パートナー マネージャーによるサポートへのお申し込み受付は 2018 年 9 月 17 日に募集を開始する予定です。ご興味のある方は是非ご確認ください!
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
最新情報やヒントを常に知りたい:@ytcreatorsjapan をフォロー/ Google+コミュニティに参加
YouTube チームからのアドバイス、メールを受け取る: "すべてのニュースレター"を受け取る
他のクリエイターと情報交換をしたい: Google+コミュニティに参加